糸島・岐志の素潜り漁師直営のカキ焼き小屋「大黒丸(だいこくまる)」。岐志漁港で獲れた新鮮な魚介類をご提供。岐志漁港のカキ小屋郡の一番右側の建屋で営業されています。
牡蠣小屋大黒丸のマスコットキャラクター「カッキーヌ」が店頭でお出迎え。まずは顔出し看板の写真撮影からスタートですよね。オリジナルグッズも用意されているとか。
船長自慢の6種類(ヤリイカ丼・甘エビ丼・イクラ丼・マグロ丼・ウニ丼・ネギトロ丼)の海鮮丼メニューも魅力的です!
2023年秋シーズンは、昨今の物価高騰の影響から提供価格が変更になっている場合がありますのでご注意ください。また持ち込み可否についても変更になっている場合がございますので店頭にてご確認をお願い致します!
漁師直営大黒丸の基本情報(開催情報)
開催期間 | 2023年10月14日(土)~2024年03月末頃 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00(最終入場16:00) |
定休日 | 不定休、年末年始(1/1) |
電話番号 | 090-5931-9893 |
予約可否 | 予約OK! |
建屋タイプ | 鉄骨平屋の常設カキ小屋 |
収容人数 | 最大120名 |
クレジットカード | PayPay |
駐車場 | 店舗前に多数完備(共同) |
トイレ | 水洗トイレ |
公式サイト | http://www.daikokumaru.com/ |
漁師直営大黒丸へのアクセス
住 所 | 福岡県糸島市岐志778-5 |
---|---|
駐車場 | 店舗前に多数完備(共同) |
最寄駅 | JR筑肥線「筑前前原駅」よりタクシーで約15分 |
牡蠣小屋の詳細情報
利用料金 | 1テーブル 330円 |
---|---|
焼き台 | ガス火焼き |
標準装備品 | 軍手、カキナイフ、トング、割り箸、アルミ皿、ハンドタオル、調理バサミ、貸ジャンパー |
標準調味料 | ポン酢、醤油、マヨネーズ、もみじおろし、塩、一味 |
カキ価格 | 1kg 1,200円 |
海鮮・サイドメニュー&ドリンク情報
- 活サザエ(1皿) 600円、活アワビ(1200サイズ) 1,320円
- ひおうぎ貝(1枚) 250円、生ホタテ(1枚) 500円
- 活はまぐり(1皿) 680円、車えび(1尾) 450円
- イカの一夜干し(1枚) 700円、カニ爪 350円
- タコ串 550円、ヤリイカ刺し 770円
- サザエ刺し 880円、カンパチ刺し 700円etc
- 自家製カキフライ 680円、自家製みそ汁(魚のあら汁) 250円
- 自家製糸島産もずく 350円、みそ汁(うちわえび) 400円
- 自家製牡蠣のアヒージョ 780円、カキめし 350円
- 洋風カキめし(ホワイトソース/バジルソース/キムチチーズ) 各600円
- カキ雑炊 700円、ウニ丼 800円、ヤリイカ丼 600円etc
- 生ビール 550円、缶ビール 400円
- ノンアルコールビール 330円、角ハイボール 400円
- レモンハイボール 500円、レモンサワー 450円
- ライムサワー 450円、カルピスサワー 450円
- チョーヤ梅酒 500円、焼酎(芋・麦・米) 各400円
- 日本酒1合 400円、ワイン(赤・白) 620円
- ノンアルチューハイ 330円etc
*サイドメニュー及びドリンクの内容は、変更されている場合がございます。(一部店舗で税別表示になっているところもあります!)正確な情報につきましては公式ホームページ等で確認をお願い致します。
持ち込み可否情報
食 材 | ご飯類(持ち込み分を網で焼くのは禁止) |
---|---|
飲 物 | 持ち込みOK! |
調味料 | 持ち込みOK! |
持ち込み情報は変更になっている場合がございます。詳細は店舗に直接確認をお願い致します。また持ち込んだ物のゴミは持ち帰るのが基本ルールです!
おすすめポイント!
- 無料トッピング有り(マヨネーズ・もみじおろしetc)
- 船長自慢の6種類の海鮮丼メニューを完備!
- クラフトビール4種飲み比べセット 1,200円がいい感じ!
- LINEオーダーシステム採用!
カキ小屋の雰囲気
カキ小屋修行訪問記録
自らカキ小屋にお邪魔させていただいた時の記録になります。
2021年秋期シーズン四回目の牡蠣小屋攻め!訪ねたのは岐志漁港の「漁師直営 大黒丸(だいこくまる)」。 9軒が軒を連ねる岐志漁港の牡蠣小屋群の一番奥側で営業している牡蠣小屋になります。 2021年秋期シーズンは、2021 …
お願い事項
掲載している情報に関しては、公式サイトや直接店舗を訪ねて確認した内容になります。掲載情報は間違いのないように十分注意して記載していますが、しかしながら間違った情報を掲載してしまっている可能性もあります。
最新で正確な情報に関しては、各牡蠣小屋の公式サイトで確認するか、直接電話で問合せをするなどしてご確認をお願い致します。